- TOP
- インターネット関連
- 株式会社 タップ 沖縄事業所
- 通年稼動するホテルのシステムを支える大切な仕事です
株式会社 タップ 沖縄事業所
通年稼動するホテルのシステムを支える大切な仕事です
- 新卒採用
- メンテナンス(保守)業務
- 正社員
- うるま市

私たちがやっていること
- システムエンジニアは、メンテンナンス(保守)業務や、新しいシステムを開発します。
- メンテナンス保守部門では、主に電話対応で宿泊施設からのお問い合わせに対応します。
株式会社タップは1987年創業。
フロントシステム、予約管理システムなどホテルに必要なシステムの
「開発」「導入」「保守」をトータルで行う会社です。
タップシステムは各ホテルのニーズに応えるカスタマイズ性の高さで
着実にシェアを伸ばし現在は全国約700施設で導入。
沖縄だけでもテラスホテルズやカヌチャベイホテルなど
県内大手ホテル41施設で導入されています。
2020年までには1000施設の導入が見込まれ
30年の歴史の中で蓄積されたノウハウと、
未来を見据えた研究開発で業界トップシェアを誇ります。
一度走り始めたホテルシステムは24時間365日止めてはなりません。
その為保守管理はとても重要です。
タップの保守管理部門は単なるコールセンター業務に留まらず、
日々更新されるホテルシステムの専門知識を持ち、
国内外の顧客(ホテル)からの問い合わせやトラブルに対応しており、
必要に応じてシステムエンジニアとの連携で素早い解決へと導きます。
私たちのビジョン
- 採用担当金城泰子です。
- 業務時間内に数名ずつアサインされ、ネイティブの英語教師による英会話研修を受けます。
「海外展開に向けて」
現在、“星のやバリ”を皮切りに続々と海外ホテルへのタップシステムの導入が始まっています。
そのため海外向けのシステム開発や外国人スタッフの雇用で社内をグローバル化。
今後、増加する海外顧客のサポート向上のため、既存スタッフの語学力向上に力を入れています。
ネイティブの英語講師による少人数制の英語研修では、
コミュニケーションのための英会話の他、
実際のタップシステムを使い実際の業務に必要な単語や会話を習得します。
さらに社員のご学力向上へのモチベーションアップを目的とし、
在籍中にTOEIC700点以上を取得した社員には、
資格手当として基本給+2万円を2年間支給する制度をスタートさせました。
2年後にまた試験を受け700点以上だった場合には継続して支給致します。
「ホテル研究所」
タップには研究開発を専門とする部門があり、
AI(人工知能)やデータ分析などの様々な先進技術を駆使し、
宿泊業界の未来に必要な仕組みの構築やシステムの開発等を推進しております。
私たちのスタイル
- SEの服装はラフ。システムの新規導入などでお客様の元へ伺う際にいはスーツでビシっとキメます。
- 業務に支障がなければネイルアートなどのお洒落も自由。皆思い思いのスタイルで出勤します。
タップは交代制で24時間稼働しているため、個人のデスクはなくフリーアドレス制。
出勤後は空いている席のパソコンにログインして業務を開始します。
エンジニアやユーザーサポートは基本的にお客様と対面しないため服装は自由です。
また、タップは役員と社員の距離が近く、現場の声が上に伝わりやすい社風です。
タップのホテルシステムは専門性が高くお客様のニーズに合わせて変わり続けるため、
在籍年数に関わらず日々勉強が必要です。
しかし研修制度や給与、福利厚生が充実していることもあり、
社員はほとんど未経験からのスタートであるにもかかわらず過去3年間の新卒退職者はゼロ。採用に関しては事前に会社見学や業務内容の細かな説明も行なっているため
雇用のミスマッチが殆ど生じないところがタップの特長です。
お願いしたい仕事
- 電話対応の他、海外からのお問合わせにはチャットで対応して頂くこともあります。
- ホテル、システムの専門知識が身につきます。
募集職種:メンテナンス(保守)業務
宿泊施設からの問い合わせに対応するカスタマーサポートです。
宿泊施設に導入した自社システムのトラブルに対する電話受付及び
対応サポートや障害対応、操作支援など同じフロアにいるシステムエンジニアと
連携して対応していただきます。
海外進出が始まり、海外からの問い合わせも今後増えていく中、英語の習得は必至です。
募集要項
- 募集職種
- メンテナンス(保守)業務
- 雇用形態
-
- 正社員
- 仕事の内容
カスタマーサポートセンター(トラブルに対する電話受付及び対応サポート)自社システムの障害対応や操作支援
- 求める人材
海外ユーザーからのお問い合わせもあるため、日常英会話できる方を募集しています。
【必要な経験等】
・パソコン操作(ワード・エクセル:A)
・日常英会話可能な方
*ホテル経験者優遇
【必要な免許・資格】
普通自動車免許(通勤の為)バイク不可
- 勤務地
- 沖縄県うるま市前原260-6
- 通勤・交通
・マイカー通勤:可
通勤手当:実費支給 上限なし
・バス(最寄:東陽バスジャスコ具志川入口)
- 勤務時間
- (1) 9:30~18:15 (2) 7:30~16:15 (3)15:30~00:15 (4)23:30~08:15 <休憩60分> (1)~(4)のシフト勤務 ※勤務時間はご相談に応じます
- 給与
月給 180,000円〜300,000円
給与は経験や能力を考慮し決定致します。
(6ヶ月契約:更新あり・正社員登用制度あり)
※22時~5時まで深夜勤務手当別途支給
- 賞与
- 年2回(7月、12月 H28年度実績2ヶ月分)
- 昇給
- 年1回(6月)
- 福利厚生
◯社会保険完備
◯交通費全額支給
◯時間外、残業手当(全額支給)
◯役職手当
◯退職金制度(勤続3年以上の正社員)
◯資格手当(当社規定に関する)
◯私服通勤可能
◯各種有名ホテルの会員権有り
- 休日・休暇
週休2日制(会社カレンダーのよるシフト制の休日)
年間休日120日(H28年度取得実績)
応募・選考について
- 選考の流れ
-
- STEP 1
- 会社説明会
- STEP 2
- 一次面接
- STEP 3
- 二次面接・適性検査
- STEP 4
- 内定
- 応募方法
- 下記にありますJOB ANTENNA GLOBALの応募ボタンよりご応募ください。
- 連絡先
-
- 担当者
- 採用担当:金城泰子、伊波葉月
- 住所
- 〒904-2235 沖縄県うるま市字前原260-6
- TEL
- 098-982-6161
- recruit_okinawa@tap-ic.co.jp
この求人の特徴
- 働き方の特徴
- 年間休日120日以上
- 残業月30時間以内
- 服装自由
- 会社の特徴
- 老舗企業
- 求める人材
- 第二新卒歓迎
- U・Iターン歓迎
- 未経験可
- 経験者優遇
- 新卒採用
- 通勤・交通
- マイカー通勤可
- 無料駐車場完備
- 交通費全額支給
- 待遇について
- 退職金制度あり
- ボーナスあり
- 子育て支援
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 時短勤務あり
- キャリアアップ
- 正社員登用制度あり
- 資格取得支援制度あり
- 国際的な仕事
- 英語が活かせる
この求人のANTENNA LEVEL
株式会社 タップ 沖縄事業所の会社情報
会社概要
- 本社
- 沖縄県うるま市260-6
-
- 設立
- 1985年02月
- 資本金
- 8,000万円
- 代表者
- 代表取締役会長 林悦男 代表取締役社長 清水吉輝
- 従業員数
- 144名
- (男女比:男性8 : 女性2)
- 事業内容
- ホテル情報システムの開発・販売・保守
いいかも!を送るとどうなるの?
気になった求人に「いいかも!」を送ると、求人への「あなたの関心度」を企業側に伝えることができます。
- 1.気になる企業から、「いいかも!」 が届く
- 気になった求人には積極的に「いいかも!」を送って、あなたが求人情報に関心を持っていることを伝えましょう!
「いいかも!」を送ることで、企業からもあなたに「いいかも!」が届いたり、求人企業の担当者から直接メッセージが届くことがあります。
「いいかも!」は気軽に送り合える事から、複数の求人に同時にアピールする事も可能です。
※「で~じいいかも!」は「いいかも!」に比べ、より強く関心を伝えることができます。
- 2.プロフィールを充実させよう
- プロフィールを更新して、あなたの実績や価値観について、どんどんアピールしましょう!
その他にもマイページから、職種や勤務エリア、年収など、希望の条件を登録することで、求人のマッチング精度をグンと上げることができます。
充実したプロフィールには、企業からの「いいかも!」も届きやすくなるため、あなたの市場価値も高まります。
- 3.お互いに「いいかも! 」が成立したら
- あなたが活躍できる企業を探しているように、企業も自社で活躍出来る人材を求めています。
お互いに「いいかも!」が成立したら、あなたと企業は「お互いに関心がある」状態ということです。
気になる求人に応募して、企業と直接メッセージのやり取りを行ないましょう。
想いを伝えるのもよし、質問するのもよし。
企業とのコミュニケーションを深め、もっと詳しく知りあう機会として、上手く「いいかも! 」を活用しましょう!
ANTENNA LEVELについて
- アンテナレベルは企業や求人の注目度や人気度です。
- 各ページに表示されるアンテナレベルは、企業ページや求人ページに対する求職者からの人気度を表しています。
アンテナレベルの上昇には、応募の数や「いいかも!」数などが影響しており、求職者からの足あとが増えたりすると上昇します。